会社案内

自然に優しい
サステナブルな社会へ

企業理念

良い製品は良い環境から

良い環境は豊かな企業文化から

職場に緑を、心に花を

そこから始まるテクノロジー

一人ひとりが力を発揮できる

明るい職場を創造しよう

三共ファシリティーが目指すもの

「緑化で環境をデザインする」

三共ファシリティーは緑化の専門家として、環境保全に取り組んでいます。

農薬や薬をなるべく使わずにさまざまな植物を育て、緑でいっぱいの会社にしたい。
環境にやさしい社会づくりをすることで社会貢献がしたい。
植物の成長と変化、自然の美しさを感じていただくことで人々に感動を与えたい。

若い方でもどんどん提案して実行できる社風を整えています。
環境を整えることを目標に社員一丸となって取り組んでいます。

緑の木のイメージ

代表挨拶

代表取締役 小川廣海

地球と共に生きるためには、
緑化のプロフェッショナルが重要な役割を果たしています。

私たちの会社は、緑化を主業務とし、自然環境保護に大きく貢献することを使命としています。

緑化は私たちにとって、地球と共に生きるための重要な一翼を担っています。私たちは、地域社会に自然の息吹を取り戻し、環境をより持続可能なものにするために、日々努力をしています。緑の美しさと活気ある景観は、私たちの心を癒し、生活の質を向上させます。そして、より良い未来を築くための希望と夢を多くの人に提供します。

私たちの仕事は、単に植物を植えることではありません。私たちは専門知識と情熱を持ったチームと協力し、個々のニーズに合わせた緑地のデザインと計画を立案し、実行しています。私たちは緑化のプロフェッショナルとして、技術的な優れた解決策を提供し、環境に優しい方法で施工を行います。

私たちの目標は、より持続可能で美しい未来を創り出すことであり、地球の資源を保護し、自然のめぐみを次世代に引き継ぐために、私たちは積極的に取組んでいます。緑化の力を通じて、私たちは環境保護の一翼を担い、社会全体にポジティブな影響を与えることを目指しています。

私たちのウェブサイトでは、私たちの仕事や価値観について詳しく紹介しています。

どんな小さな疑問やご相談でも、お気軽にお問い合わせください。私たちは皆さまのご要望にお応えする為に、最善の努力を尽くします。

緑化の可能性は無限です。私たちと共に未来を緑豊かに彩り、夢を実現していきましょう。

心より感謝申し上げます。

代表取締役 小川 廣海

会社概要

株式会社三共ファシリティーは、株式会社三共製作所のグループ企業です。

会社名株式会社三共ファシリティー
創立昭和62年11月6日
本社〒439-0018 静岡県菊川市本所2290
TEL 0537-35-4500
FAX 0537-35-5797
代表取締役社長小川 廣海
資本金1億円
社員数21名
事業内容
  1. 緑化管理業務
  2. 建物管理業務
  3. 守衛受付業務
  4. 清掃管理業務
  5. 工具、器具備品等購買業務
取引先株式会社 三共製作所 / 株式会社 三共静岡製作所
株式会社 G&P / 株式会社 エスコ
RODAX 株式会社 / 杭州三共机械有限公司

三共製作所のサイトはこちら

三共製作所外部リンク

沿革

昭和62年11月6日株式会社リブレット
平成5年度静岡県都市景観賞優秀賞受賞
緑化優良工場等財団法人日本緑化センター会長賞受賞
平成12年度緑化優良工場等関東通商産業局長賞受賞
平成16年度緑化優良工場等経済産業大臣賞受賞
令和3年度株式会社リブレットから株式会社ファシリティーに社名変更

組織図

株式会社三共ファシリティーは、精密機械メーカーの株式会社三共製作所のグループ企業です。
三共製作所静岡工場内の緑化維持管理をはじめとし、環境整備や守衛業務、仕入れ販売業務なども行なっています。