Senior Voice
三共ファシリティーで働く先輩の声をご紹介します
Interview01

M先輩
緑化部 / 1992年8月入社
- 入社理由はなんですか?
-
前職が林業(造林造材)だったため、経験を活かすことができると考えました。
- 会社の雰囲気は?
-
緑が美しい環境の中、様々な分野で活躍されていた社会経験の豊富な人生の先輩方が多く在籍し、和気あいあいと仕事に取り組んでいます。
- 仕事内容を教えてください。
-
植栽、剪定、草取り、草刈り、芝刈り、薬剤散布、土木工事等を行っています。
- やりがいを感じるのはどんなところですか?
-
会社の敷地内の環境が整いより美しくなっていく過程はもちろんですが、植物の特性や植栽場所の日当たりや環境を考慮し、時には生育不良の原因究明、様々な問題解決、場所によって何を植えるか?どう育てるか?などを皆で考え意見を出し合い進めながら、仕上げていくことにやり甲斐を感じます。
植物が、手をかけたらかけた分だけ美しく育っていくことにも手応えを感じることができます。
様々な経験や知識を駆使し、例えば薬剤散布時には薬剤の専門知識や資格、必要に応じて重機の資格を取得したり、経験値がアップしていくことも嬉しいです。
- これから応募する方へのメッセージをどうぞ!
-
菊川市富田地区に30年以上前からのプロジェクトとして植林1万本以上30ヘクタール弱の耕作地を展開予定です。
この壮大なプロジェクトは無限の可能性を秘めています。
始動に向けて重機から機械からトラクター、農業機械、ダンプなど資格取得のサポートも万全です!スキルアップしながら私たちと一緒に取り組んでいきましょう!
Interview02

I先輩
緑化部 / 2015年9月入社
- 入社理由はなんですか?
-
通勤のしやすさと緑化事業に興味があったため応募しました。
- 会社の雰囲気は?
-
経験豊富な先輩方と和やかな雰囲気の中で仕事に取り組めます。
- 仕事内容を教えてください。
-
緑化植樹、芝刈り、ビオトープ整備等を行なっています。
農薬、薬をなるべく使わないように工夫し地域にある在来の植物を植栽して育てることにも取り組んでいます。 - やりがいを感じるのはどんなところですか?
-
外の仕事が多く暑さ寒さが厳しく体力勝負な部分も多いですが、社内の環境を整えることで働く皆さんが働きやすく安らげる環境づくりに携われることと、社員の皆さんに花や植物、環境をほめてもらえるととても嬉しくやりがいを感じます。
- これから応募する方へのメッセージをどうぞ!
-
三共ファシリティでは環境保全、緑化の他に在来植物の育成や果樹園作りなど様々なことに取り組めるので自然が好きでガッツのある方!ぜひ一緒にチャレンジしていきましょう。
Interview03

O先輩
購買部 / 2018年7月入社
- 入社理由はなんですか?
-
パート希望で、時間や休日など自分の就業希望とあっていたためです。
- 会社の雰囲気は?
-
少人数で静かな環境です。落ち着いて仕事することができます。
- 仕事内容を教えてください。
-
受注(仕入れ先に手配)、注文(納品のための品揃え)、見積作成、電話や来客対応等の購買業務全般を行っています。
- やりがいを感じるのはどんなところですか?
-
見積もりに対して注文が入ったり、客先の希望通りに業務を行い喜んでいただいた時です。
- これから応募する方へのメッセージをどうぞ!
-
静かな環境でじっくり仕事に取り組めます、
難しい知識や資格等は特に必要ありません。
緑に囲まれた素敵な空間で共にお仕事しましょう!